本文へスキップ

弾き手とピアノの架け橋に

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.0766-63-1270

〒939-1132 富山県高岡市戸出竹16

当日の流れFLOW The Day

ご訪問後

店内イメージ
  • 内外装の掃除、磨き(10~15分)

    外装金属部分の磨きや艶出し、その他塗装部分の磨き。内部のもホコリが溜まっておりますので掃除機をお借りし綺麗に清掃致します。鍵盤の下部スペースなどは鉛筆の折れた芯などがよく溜まっています。
  • 修理(10~15分)

    吸湿や過乾燥、経年劣化やネズミ被害よる部品の交換や修理が必要な物を直します。
    (場合によっては大規模になる場合がございます、その際はご相談の上アクションのお預かり等お時間を頂きます)
  • 整調(15~20分)

    パーツが全て使用出来るになりましたら全体の整調作業を行います。整調作業では各パーツが正常な範囲で動作し鍵盤にタッチしてからその動力が一切のロスなく最終的に打弦ハンマーに伝わるよう精密に調整します。ピアノという楽器は温度変化、湿度変化に弱く、温度は主に金属(特に弦の伸び縮み)、湿度は主に木材やフェルト類(打弦機構アクションの各パーツの膨張収縮)に影響を与え、動作ロスや動作不良、雑音やサビ発生の原因となりますので、定期的な調整、修正が必要です。
    また、整調はピアノの正常化だけではなく演奏時の鍵盤タッチに大きく影響する作業ですので、重ためのタッチや、軽めのタッチが良いなどご希望がありましたら事前にお申し付け下さい、調整致します。
  • 調律(約1時間)

    整調作業にて正確に発音できる状態が整いましたら調律作業に入ります。 基本的に特にご指定がなければ国際標準ピッチである49A=440Hzにて調律致します。(時報のピ…ピ…ピ…も440Hzですね)
    アンサンブルや、その他ご希望にてご指定のピッチがございましたらお申し付け下さい。
    ピアノの弦には大きな張力がかかっており、全体で約20tもの負荷がかかっております。長年調律をせず放置された状態のピアノの調律は急激に張力を引き上げる作業になりピアノに大変な負荷がかかります、ご使用されているピアノはもちろんのこと、使用されなくなったピアノも最低でも年に1回の調律をおすすめ致します。
  • 外装を閉じ、ワックス掛け(5~10分)

    最後に外装を元に戻し、外装・鍵盤をワックスクリーンし完了です。        
                                                 

スタッフ写真

info.

ピアノクリエイト

〒939-1132
富山県高岡市戸出竹16
TEL.0766-63-1270
FAX.076-203-0127
info@pianocreate.com
営業時間.9:00~18:00
定休.毎週月曜日